第19回 私の好きな公園『インスタフォトコンテスト』

応募期間

2025年8月1日(金)〜2025年10月31日(金)

応募条件

(1)~(10)の施設で、2024111日以降に撮影した写真

(1)愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
(2)牧野ケ池緑地
(3)大高緑地
(4)小幡緑地
(5)新城総合公園
(6)尾張広域緑道
(7)あいち健康の森公園
(8)東三河ふるさと公園
(9)油ヶ淵水辺公園
(10)豊田自動織機海陽ヨットハーバー

※ 公園の植物を折ったり採取したりしないでください。
※ 詳しくは注意事項をご確認ください。

第18回の入選作品はこちら

対象

  • インスタグラムのアカウントをお持ちの方(非公開アカウントは対象外)
  • 複数枚投稿された場合は1枚目の画像を応募の対象とします。
  • 1回の投稿で応募は1点。

応募方法

【STEP1】
愛知県都市整備協会フォトコンテスト公式アカウントをフォロー
@aichi.koen2025

 

【STEP2】
画像投稿時、本文にハッシュタグ
#私の好きな公園 #施設名
を入力


 

【STEP3】
応募画像に“aichi.koen2025” をタグ付けして、投稿

▼投稿前にチェック!

入賞作品

協会賞(1作品) … 賞状・副賞
中日新聞社賞(1作品)…賞状・副賞
中部写真協会賞(1作品)…賞状・副賞
愛・地球博20祭賞(1作品)…賞状・副賞
中日本エンジ名古屋賞(1作品)…賞状・協賛品
キリンビバレッジ賞(1作品) …賞状・協賛品
入選(6作品)…賞状・副賞

入賞した方には、2025年11月中旬~下旬頃にInstagramのダイレクトメッセージでご連絡します。
※ 5日以内に返信のない場合は、入賞を取り消しとさせていただきます。

 

主催:公益財団法人 愛知県都市整備協会
後援:中日新聞社、 中部写真協会
協賛:中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社、キリンビバレッジ株式会社

注意事項

(1)本コンテストはインスタグラムが後援、支持、または運営するものではありません。
(2)応募はインスタグラムからのみとし、プリントアウトしたものや他SNSからは応募できません。
(3)非公開のアカウント、悪質なものは無効となります。
(4)過去に他のコンテストに応募した作品や応募中又は応募予定の作品、画像販売サイト又は画像素材サイトで公表した作品は、ご応募できません。
(5)応募作品は、応募者本人が撮影し、全ての著作権を有しているものに限ります。他人の名前を使用した場合には失格となります。
(6)応募作品について、第三者との間で肖像権侵害等の紛争が生じた場合には、応募者がその責任において解決するものとし、愛知県都市整備協会はその責任を一切負わないものとします。
(7)投稿いただいた写真の使用権は、愛知県都市整備協会に帰属し、愛知県都市整備協会は、無償で、そのプリントを展示し、又は愛知県都市整備協会のカレンダーなどの広報物若しくは愛知県都市整備協会が運営するインターネット上の広報サイトに掲載することができるものとします。これらの使用に当たっては、トリミング、文字の記載、ぼかしや軽微な画質調整等を行う場合があるものとします。
(8)受賞決定後、より解像度の高い画像データの追加提出をお願いすることがあります。
(9)応募者がこの募集要項に違反し、又は応募作品が公序良俗に反し、若しくは反するおそれがあるなどこのコンテストにふさわしくないと愛知県都市整備協会が判断するときは、応募作品の応募又は入賞を取り消すことがあります。
(10)ご応募いただく場合には、(1)から(9)までの各項目に同意していただいたものとみなします。

審査

(1)愛知県都市整備協会が選定する審査員による審査会を開催し、入賞作品を決定します。
(2)審査の過程や結果に関するお問い合わせ及び異議申立てには応じません。
(3)入賞は、一人1点とします。

個人情報について

個人情報は、愛知県都市整備協会の「個人情報保護方針」により取り扱います。 詳しくは公益財団法人愛知県都市整備協会個人情報保護方針 をご覧ください。

お問い合わせ先

公益財団法人 愛知県都市整備協会 管理部管理課
〒453-0016 名古屋市中村区竹橋町36番31号
電 話:052-756-2130
FAX :052-756-4843

当サイトに掲載されている著作物(文章、画像、動画、音声など)の著作権は、原則として、公益財団法人 愛知県都市整備協会に帰属します。
モリコロパークのモリゾーとキッコロのイラストの著作権は、原則としてGISPRIに帰属されています。

TOP