「茶和紙づくり教室」を開催しました♪
更新日 2024/02/22
9月20日(日)に茶和紙づくり教室を開催しました(*^_^*)
茶和紙づくり教室は毎年行っており、今年で6回目です☆彡
今回も講師の梅田先生・広瀬先生にご協力いただき開催することができました(*^_^*)
先生から和紙がどんな木からどんな工程を経て和紙になるのか教えていただき、みなさん真剣に話を聞いていました!!
そしてさっそく茶和紙づくりスタートヽ(^o^)丿
まず和紙の原料の繊維を麺棒でたたきます。
叩いたものを水に戻して、すのこを引いた木枠に入れて紙漉きをします!
お父さんお母さんに手伝ってもらいながら、子供たちも一生懸命紙漉きをしていました(*^_^*)
次は木枠から外し、ふきんで水分をとったら慎重にすのこからはがしていきます
すのこからはがしたら、新城茶を混ぜたもので模様をつけていきます
皆さん真剣に制作中^m^
次は乾燥に入ります!!
↑この和紙乾燥機は、先生お手製とのこと!!すごいです(@_@)
乾いたら絵を描いたり、ランプにまいてランプシェードにしたり
それぞれに個性があって、おもしろいな〜素敵だな〜と思いながら、皆さんの作品を見させていただきました!!
途中何度かブレーカーが落ちたりハプニングがありましたが、皆さんが協力して順番で制作してくれたので、無事にイベントを行うことができました。参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました(^_^)
そして毎年このイベントをボランティアで講師をしてくださっている、梅田先生・広瀬先生本当にありがとうございました!!