【どんぐり】クヌギ
見頃 10月~11月
(2017/10/08 撮影)
クヌギ
ブナ科 コナラ属
★ダルマ型の大きなどんぐりになる 虫が蜜を求めてよく集まる木★
『どんぐり、みつけた!』
「ぽとんっ!」
と、音がしました。
どんぐりが落ちる音でした。
今日のどんぐりは、まんまるでおおきな
”クヌギ”だよ!
見たことあるかな?
別名は「クニギ」「フシマキ」「カタギ」「ツルバミ」「フシクレボク」。
大きさは直径2〜3cmくらい。
葉はこんな感じ。
細長く、ふちに針のようにとがった鋸歯(葉のふちにあるぎざぎざ)があるよ!
やや皮質で、大きさは8〜15cmくらい。
葉の裏も見てみよう!
裏は黄緑色。
「アベマキ」と似ているけど、アベマキの葉の裏は”白”なんだ。
ここで見分けることができるよ!
次は幹の様子。
ごつごつしているね。
公園で「ぽとんっ!」という音を聞いたら、
まわりを見てみてね!
どんぐりが転がっているかも・・・☆
最終更新日 2024/02/22